
ワーカーズコレクティブで、
あなたらしい働き方を見つける。
ワーカーズコレクティブは、一人ひとりが自分の得意なことやペースを活かしながら、仲間と協力して事業を運営する場所です。
ここでは、そんなワーカーズコレクティブでの働き方を、メンバーの声や活動の様子を通じてご紹介します。
この働き方で得られる、
あなたの価値。
ワーカーズコレクティブでの活動は、あなたの人生に新たな彩りを添え、
地域社会を豊かにする原動力となります。
経営に参加し、アイデアを実現。
経営に参加し、事業の成功を実感し、貢献。
幅広い業務で多角的に成長。
ライフスタイルに合わせて調整。
協力し、信頼関係を築く。
働く時間も関わり方も様々。
メンバーの活動からリアルな一日の流れを一例としてご紹介します。
子育てと両立してる方のスケジュール
センター着
子どもを学校へ送り出してから、家を出るので安心です。

宅配車への積み込みなど準備をして配達行ってきます。
回収箱の整理
配達から戻り、回収した箱や宅配車の整理など。

事務作業
回収した注文書のチェックやその他事務作業をしてこの日は終了。
子どもの下校時間に合わせて帰宅します。

※W.Coは、活動する時間をみんなで決めます。多世代のメンバーがいるので、子どものいるメンバーが夏休み・冬休みなどの長期休暇期間、子どもの体調不良に合わせてのお休みになる時も、先輩メンバーがフォローに入り、メンバー間で働きやすい環境をつくることができます。
複数のW.Coを兼務している方のスケジュール
保育室着
午前中は「子育て支援W.Co」として子どもの人数やメンバーの都合などに合わせてサポートに入ります。

子どもたちが登園
保育室で朝のあいさつ「おはようございます」。午後は、同じ施設に併設する入居者をサポートする「生活支援W.Co」として、ケアに入ります。
入居者さんの食事介助
服薬されている方への声かけなど。この後は、各居室や浴室清掃など同じフロア担当のメンバーと協力して順次進めます。

お茶出し
入居者さんとのおしゃべりにホッとします。

交代するメンバーとの引継ぎ
入居者さん一人ひとりの様子などを伝えます。

※複合福祉施設の場合、さまざまなW.Coが併設してサービスを提供しています。他業種のサービスに関わることで、いろいろな視点での気づきや自分の経験を高められています。ありがとうの言葉にやりがいを感じています。
一人ひとりの「やってみたい」から始まったW.Co。
メンバーたちの、それぞれの出会いと日々の想いを聞いてみました。
実際に働くメンバーの様子や、活動の雰囲気を動画でご覧いただけます。
多様なW.Coの活動をご覧ください。
詳しく知りたい方へ

もっと深く知るなら、まずは説明会へ!
ワーカーズコレクティブでの働き方は、あなた自身のライフスタイルや「やりたい」に繋がる可能性があります。
このページで感じたことを、ぜひ私たちとの対話でさらに深めてみませんか?
説明会では、個別の質問にもお答えし、あなたの「新しい働き方」への第一歩をサポートします。
お気軽にご参加ください!